理念

ミッション
Mission
AIで医療と産業を進化させ、より良い未来を創る

ビジョン
Vision
次世代の医療と産業をリードするグローバルテック企業

バリュー
Value
- 社会貢献:AI技術を活用し、医療の格差是正や産業効率化を通じて社会全体に貢献します。
- 誠実さ:顧客やパートナーと信頼関係を構築し、透明性の高いサービスを提供します。
- 持続可能性:資源の効率的活用と環境への配慮を通じて、持続可能な社会の実現を目指します。
- 協力と共創:医療機関や大学、企業との連携を重視し、共に成長していく姿勢を大切にします。
ご挨拶
戚意強 代表取締役
Seki Ikyo
2006年3月 和歌山大学大学院卒。
- 2004年日本へ留学、2012年に日立ソリューションズへ就職。
(SAP、MCFrameなど多様なプロジェクトを経て) - 2015年に新規AI事業を社内起業し、2018年経産省HRソリューションコンテスト受賞
- 2019年に当社創業、人工知能をアルゴリズムとデータ両面から発展させ、with AI社会を目指す。
会社の設立経緯
創業者の戚意強博士が、医療現場での診断精度向上と医療格差是正を目指し、AI技術を活用した診断支援システムを開発。
和歌山大学での研究成果を基に、実用化と商業展開を目指して設立された。
メンバー・チーム紹介
小田 茂和
東京大学理学博士
MRC分子生物研究所(イギリス)研究員を経て、弊社チームに参加。
理学、神経科学専攻。

鈴木 祈史
岐阜大学医学部医療情報研究科卒、修士、医療画像診断専攻。
情報セキュリティスペシャリスト。

INES SANSO
名古屋商科大学(NUCB)、MBA。
RBS、三菱UFJ銀行ロンドン支店において10年以上シニアクレジットアナリストを経て、弊社チームに参加

张淞源
放射線科医師。
东莞大朗医院にて16年間勤務、病院において医療画像診断のフローを熟知しており、現場医師として弊社チームに参加。

李博
関西学院大学総合政策学部卒。
株式会社日本システム開発にて10年間勤務を経て弊社チームに参加
